冬休みに花や鳥や猫を編もうかな?と思っているかたへ

こんばんは。
Tralalala.です。

「年末年始に編んでみようと思います」という声をちらほら頂いたので
私やStashスタッフさんが実行している、編み物を楽しむちょっとしたコツをお教えします。

慣れている方はさらりと、あまり慣れていない方はへーっと読んで頂けたらと思います。

1.お手持ちの本の中から編みたいページをA4用紙に大きく印刷して使おう!
 難しい数学の問題集も、板書したノートも、広々としたスペースに大きな文字だと、ちょっと簡単に見えましたよね。
 編み物でもやってみると、ちょっと簡単に見えてくるかも。

2.分からない編み方は、”編み方ページ”も印刷して手元に置いておこう!
 手に編みかけの糸と針を持ちつつ、本のページを行き来すると、
 もうどこまで編んだか、何を編んだか分からなくなる事があると思います。
 パッと確認できると便利!

3.最初に、1段ごとに何目編むかメモしてみよう!
 本のスペース上、どうしても数段ごとしか目数を記載できていません。
 変な増やし目や減らし目が途中にあった時、数を間違えやすいですよね。
 この段は何目編めば正解なのかが、先にパッと分かると便利です。
 私はいつまでたっても分からなくなりがちなので、こんな感じ↓に書き込んでいます。
       
 字が汚いね…

「最初は何から編めばいいですか?」という質問も沢山頂きました。
編みたいものから!というのが正解ですが、しいて言えばミモザとヤドリギの平面で編める物でしょうか。
ちょっと編んだだけでもミモザやヤドリギの形が分かるので、楽しく編み進められるのではと思います。

編んだもの、見せてもらえたら嬉しいです。
ではでは!一緒に楽しい編み物の時間を過ごしましょう!

そして、本を買って下さった皆さんありがとう!